■生育状況・病害虫発生状況
玉流れはL中心です。
現在発生している病害虫はありませんが、灰カビ病、菌核病、べと病の予防に努めて下さい。
■管理・病害虫防除
○ビニール被覆
最低気温5℃を下回る日が続いていますので被覆作業を進めてください。
ビニール被覆後、日中気温が上がる場合は換気を行なって下さい。
○定植後の防除
・べと病
予防・治療
レーバスフロアブル 2,000倍( 7日-3回)
フォリオゴールド 800倍(21日-2回)
ゾーベックエンカンティア 4,000倍( 7日-2回)
・灰カビ病、菌核病
予防・治療
メジャーフロアブル 2,000倍( 3日-3回)
シグナムWDG 1,500倍(14日-2回)
・ヨトウムシ
アファーム乳剤 2,000倍(3日-3回)
プレオフロアブル 1,000倍(7日-2回)
・アブラムシ
アグロスリン乳剤 2,000倍(7日-2回)
トランスフォームフロアブル 2,000倍(前日-3回)