ホーム > 農家の皆様へ > 野菜 > 農作業巡回情報【サニーレタス】

農作業巡回情報【サニーレタス】

■生育状況・病害虫発生状況

定植作業が順調に進んでいます。進捗率は40%程です。
現在発生している病害虫はありませんが、斑点細菌病、ヨトウムシに注意し防除を行って下さい。


■管理・病害虫防除

〇育苗中の防除
・すそ枯れ病
予防 ダコニール1000 1,000倍(21日-2回)
治療 バリダシン液剤5  800倍( 7日-3回)
※ダコニール1000はべと病の登録もあります
※すそ枯れ病、べと病共に苗で感染し定植後の本圃で発病する可能性があるので、予防の防除を行いましょう。
※定植時に灌注するパレード20フロアブル(100倍)
 は育苗期後半から使用できます。
・ヨトウムシ
 アファーム乳剤  2,000倍(3日-3回)
 プレオフロアブル 1,000倍(7日-2回)
※定植時に灌注するジュリボフロアブル(200倍)、プレバソンフロアブル(100倍)は育苗期後半から使用できます。
育苗中の防除として定植1週間前に処理しておくことも可能です。

〇定植時の防除
・すそ枯病、菌核病
 パレード20フロアブル 100倍(0.5L/トレイ)
・ネキリムシ
 フォース粒剤  9kg/10a(定植時1回)
・ヨトウムシ
 プレバソンフロアブル 100倍(0.5L/トレイ)
 ジュリボフロアブル  200倍(0.5L/トレイ)

○定植後の防除
・すそ枯れ病
予防 ダコニール1000 1,000倍(21日-2回)
治療 バリダシン液剤5  800倍( 7日-3回)
・斑点細菌病
 予防 キノンドーフロアブル  800倍(30日-5回)
 治療 カセット水和剤 1,000倍(21日-2回)
・べと病
 予防・治療
 レーバスフロアブル 2,000倍( 7日-3回)
  フォリオゴールド 800倍(21日-2回)
  ゾーベックエンカンティア 4,000倍(7日-4回)
・灰カビ病、菌核病
 予防・治療
  メジャーフロアブル 2,000倍(3日-3回)
  シグナムWDG  1,500倍(14日-2回)
・ヨトウムシ
 アファーム乳剤  2,000倍(3日-3回)
 プレオフロアブル 1,000倍(7日-2回)
※定植時に灌注処理した剤(ジアミド系)以外の系統の殺虫剤を選択して下さい。


<< 一覧へ戻る
 

個人情報保護方針個人情報保護法等に基づく公表事項等に関するご案内情報セキュリティ基本方針保険募集指針
マネー・ローンダリング等および反社会的勢力等への対応に関する基本方針利益相反管理方針ご相談及び苦情のお問い合わせ事業継続における基本方針リンク集サイトマップ

Copyright© 2016 JA-HAINAN All Rights Reserved.
ページトップ