■生育状況・病害虫発生状況
たんそ病、ウドンコ病、アブラムシ、スリップス、ヨトウムシ、ハダニの発生時期ですので、定期的に防除を行って下さい。
・グレーシア乳剤について
天敵(チリ、ミヤコカブリダニ)への影響日数は現時点では分かっていませんので注意して下さい。
■管理・病害虫防除
本年の花芽分化は平年より5日程度遅くなりました。また、今後の長期予報でも気温が高く推移すると予想されていますので気温に合わせた管理をおこなって下さい。
・水管理
定植後は活着をスムーズにさせるかがその後の収量や収穫時期が決まると言っていいほど重要なことです。
定植後はジョロ灌水で植穴をしっかりと埋め、灌水チューブでの灌水はクラウン部が乾かないように少量多頻度灌水をおこなって下さい。
・葉かき
定植後2週間程度経過したら葉かきをおこなって下さい。
葉かきの枚数は出蕾時に5枚になるように計算しておこなって下さい。