■生育状況・病害虫発生状況
現在多発している病害虫はありませんが、べと病、灰色かび病、菌核病の発生に注意して下さい。
ビニール被覆によりトンネル内の湿度が上がり、病気の発生を助長し、蔓延しやすい環境となるため、被覆前の防除を必ず行って下さい。
■管理・病害虫防除
○ビニール被覆
日中は気温が高い時もありますのでビニールは密閉しないで風が通るようにし、こまめな開け閉めをして下さい。
換気をすることで形状の乱れや病害虫の発生を抑えて下さい。
〇定植後の防除
・べと病
予防 レーバスフロアブル 2000倍(7日―3回)
治療 フォリオゴールド 800倍(14日―3回)
アミスター20フロアブル 2000倍(7日―4回) ※灰かび・菌核病にも効果有り
・灰色かび病・菌核病
予 防 トップジンM水和剤 1500倍(21日―2回)
予防治療 シグナムWDG 1500倍(14日―1回)
・アブラムシ
アグロスリン乳剤 2000倍(7日―2回)
ダントツ水溶剤 2000倍(3日―2回)