■生育状況・病害虫発生状況
害虫については、コナガ・ヨトウの発生が多いので注意をお願いします。
また、これからの時期乾燥が続くとアブラムシの多発生が心配されますので注意して下さい。
病気については、強風や寒さで葉痛みを起こして黒班細菌病が発生しやすくなりますので注意して下さい。
■管理・病害虫防除
・ワッカ症
ランマンフロアブル 2000倍(3日-3回)
アミスターF20 2000倍(14日-3回)
・黒班細菌病
カセット水和剤 1000倍(14日-3回)
スターナ水和剤 1000倍(14日-5回)
・コナガ・ヨトウ・アオムシ
ディアナSC 3000倍(1日-2回)
フェニックス顆粒水和剤 2000倍(7日-2回)
・アブラムシ
ダントツ水溶剤 2000~4000倍(7日-2回)